top of page

都議会自民党のパーティー券追加配布リストについて

2025年3月6日



 白石たみおは、3月5日、日本共産党都議団として、大山とも子、和泉なおみ、池川友一、原田あきら、の各都議と記者会見を行いました。

 「しんぶん赤旗」日曜版が入手した資料「令和元年 12.23『飛躍のつどい』 チケット(追加分)」を分析したところ、1月23日に都議会自民党が行った謝罪会見が「嘘まみれ」であったことが明らかになりました。



経過の概要

 都議会自民党が主催した政治資金パーティー(2019年、22年)において、政治資金収支報告書への不記載問題(裏金問題)が明らかになり、会計担当者が略式起訴されました。都議会自民党は、1月23日に記者会見をひらき、現職や元職の都議など合計26人に不記載があったことを公表し、それぞれ収支報告書の訂正を行うとしました。

 しかし、今回「しんぶん赤旗」日曜版が入手した資料「令和元年 12.23『飛躍のつどい』 チケット(追加分)」(以下「リスト」)によって、謝罪会見が「嘘まみれ」であったことが明らかになりました。

 また都議会自民党は、わが党の公開質問状への回答に代えて、2月14日に発表した「幹事長談話」で、「内部調査が完了しました」と「会派としての説明」を掲載していますが、これも「嘘まみれ」だということになります。



政治倫理条例検討委員会で、参考人として当事者を呼ぶことが不可欠

 今回の「リスト」の存在は、都議会自民党の説明が「嘘まみれ」であったことを示すものです。全容解明と再発防止を行うためには、一つひとつ事実を明らかにしていくことが求められます。

 そのための具体的な提案として、都議会に設置された政治倫理条例検討委員会に、参考人として「裏金問題」の当事者を呼ぶことが不可欠です。これは、政治倫理を確立するためにも必要です。

 白石たみおと、日本共産党都議団は、事実を明らかにするため、全力をつくします。


記事詳細は日本共産党都議団HPへ

↓こちらのリンクから


以上

Comments


白石たみお

rogo.png

都議会議員(品川区)

​お問い合わせ

TEL 03-3785-2810

FAX 03-3785-2839

〒142-0043 東京都品川区二葉2丁目7−18

Copyright © 2024Shiraishi Tamio All Rights Reserved.

bottom of page